SQliteからpostgreSQLへの変更の仕方

はじめに

今回はSQliteからPostqreSQLへの変更方法について学んだことを書いていきます。

いつもは下記のように「-d」オプションを使用して「rails new」を実行するのですが、オプションをつけ忘れてたという背景です。

rails new sample_app -d postgresql

db:system:change を使用する(Rails6以降)

postgreSQLに変更したい場合は以下を実行してあげます。
注:MySQLの場合は、postgreSQL の部分を置き換えてください。

bin/rails db:system:change --to=postgresql

以下のように聞いてくるので「y」を入力し、上書きします。

Overwrite /Users/mimata/Desktop/runteq/runteq-rails-tutorial/config/database.yml? (enter "h" for help) [Ynaqdhm] 

これで完了です。

感想

少し古い記事だと「database.yml」を自分で変更するというやり方が掲載してありますが、Rails6.0.0以降だとコマンド一つでいい感じにしてくれます。

参考

Rails6 のちょい足しな新機能を試す63(db:system:change 編) - Qiita